鉄緑会は、中高一貫校の生徒を対象とし、東大合格を目指すための専門の塾です。東大医学部、法学部の学生・卒業生の伝統を基盤とし、自ら開発・実践した学習法を元に教育しています。
基本的には中高一貫校の指定校の生徒しか入塾できませんが、入塾テストに合格することで、指定校以外の生徒も通うことができます。
このシステムのため、中学1年生から入塾するのが一般的ですが、高校生から入塾することも可能。
講師は、東大卒の専任講師が中心で、現役東大生や東大卒業生も指導にあたっています。全員がテストにパスした実力十分の講師です。
授業は1回3時間ですが、時間に縛られず、必要とあれば時間を延長して指導を行います。この独自のシステムと講師陣で、毎年にわたり、東大への合格率を高く保っています。
生徒からの口コミ評判 |
---|
「東大の大学生が先生をしていますが、とても熱心で、実力も十分です。ただ、授業がぶっ続けで3時間とかやるので、すごく疲れます。塾生は特に、同じ学校の生徒同士でよくおしゃべりができるので、よい息抜きになります。」 |
「全員が東大を目指す東大受験専門塾なので、みんなまじめに勉強して、冗談など通じません。質問にはトコトン答えてくれますが、何も言わないとわかったものだと思われてスルーされるので、積極的に質問するのが良いと思います。」 |
「みんな明確な目的のために通っているので、自分自身もかなり刺激になりました。授業も熱意があふれ、終了後もプラスアルファの延長授業が必ずあります。」 |
「レベルの高い中高一貫校の生徒が東大を目指すための塾です。講師もこの塾から東大に入った人が多く、実力は十分だと思います。授業は早く進みますが、早すぎるということはありません。年2回の校内模試では次の半年間のクラスが決まるので、緊張感の中でテストを受けることができます。」 |
「休憩なしの3時間授業は結構きついです。授業は熱意を感じますが、一度落ちこぼれてしまうとついていけなくなるので、成績が伸びません。毎回、必死についていく努力が必要です。」 |
保護者からの口コミ評判 |
「理解できないところも根気よく付き合ってくれるようで、勉強が楽しくなったようです。入室退室時にはメールで連絡が来るし、翌日には先生から教室内の様子や理解度などを知らせてくれるので、親としても安心です。兄弟割もありました。」(保護者より) |
「出席状況だけでなく、成績も教えてくれるので、ただ通わせているだけでなく、子供の様子もわかります。授業は熱心でレベルが高いですが、授業が遅れると、個別にプリントなどで対応してくれる点も良いです。」 |
「支払いが3ヶ月毎に引き落としなので、やめにくいというのはあります。金額自体は高めかなと思いますが、内容がその分濃いので料金に見合っているとは思います。」 |
「保護者向けの説明会は内容と資料が大変詳細でわかりやすく、すべての教員が同席していました。必要なら個人面談もしてくれるし、手続きの際の事務スタッフもとても丁寧でした。」 |
「保護者への報告内容も細かくわかりやすいし、アドバイスも的確です。この授業内容とサポート体制から考えて、トータル的にはほかの塾より安いのではないかと思います。」 |
【所在地】
大学受験を成功に導く!
評判の高いおすすめ予備校Navi
【評判の高い予備校ランキング】
第1位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
![]() | ◎ | ![]() |
●偏差値が30台から70まで伸び、早稲田大学に現役合格!担任の先生がつきっきりで…… | ||
●こんなに面倒見のいい予備校は他にないと思います。それこそ入試日当日まで…… |
第2位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
〇 | ◎ | 〇 |
●チューターさんがいて、夏期講習のとり方など、いろいろ相談に乗ってくれるのが…… | ||
●高3から始まる数学を早めに学習したいと思い、高2の終わりごろから通うように…… |
第3位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
●解答に至るまでのプロセスを教えてくれるので、とてもわかりやすく、成績も…… | ||
●教科アドバイザーには、授業の受け方や勉強の仕方等を学び、進学プロデューサーには…… |