代々木ゼミナールは、東京・代々木に本部を構える予備校です。高校生や高卒生向けのコースはもちろん、美大や芸大の受験対策や医大の受験対策、帰国生の受験対策など、幅広い分野のコースを持っています。
代々木ゼミナールの高校生コースでは、高校入学から大学受験までの3年間の継続学習が基本とされています。高校1年生で生活リズムと基礎知識を身につける、高校2年生で苦手克服と応用力の養成、そして、高校3年生で具体的に志望校別の対策を行います。
高卒生向けのコースでは、週6日制、1回90分の授業を行い、着実に実力を伸ばしていきます。講師とクラス担任、サポートスタッフの三つ巴でサポートし、最新の入試情報を提供するなど、年間を通して、受験に勝つための様々な試みがなされます。
授業形式は、対面授業と少人数制の演習授業を組み合わせたもの。学ぶ内容や志望校別に、効率的に授業が行われていくようです。
生徒からの口コミ評判 |
---|
「有名な講師がたくさんいて、授業も感動するくらい理解できました。考え方も変わり、まさに、目から鱗です。授業後の質問も丁寧に教えてもらえ、大変助かりました。」 |
「授業で座る場所は早い者勝ちなので、早く行って、前のほうの席を確保しました。自習室に関しては結構広いのでいつでも使え、静かなので集中できました。」 |
「主に録画された授業を見ます。自分が選んだ授業だけ受けられるので、時間が自由に使えました。ときどき、有名で人気のある先生が来てくれるのも楽しみでした。」 |
「講師は当たり外れが激しいと思います。いい先生は成績もすごく伸びますが、ダメな先生だと授業中眠気と闘います。自習室は複数あって目的別なので使いやすかったです。」 |
「どの先生も良かったです。それぞれ個性が強いので、メリハリがあって楽しく通うことができました。自習室は掃除も行き届いていてよく使いました。学期ごとに受験経験者から話を聞く機会もあり、とてもためになりました。」 |
保護者からの口コミ評判 |
「先生は毎回きちんと授業をしてくれているようで、図などがわかりやすいと言っていました。教室内も静かで集中できるようで、子供もしっかりと勉強していたようです。」 |
「先生は家に電話をくれるなど気づかいをしてくれましたが、第一志望はダメでした。子供にはカリキュラム自体に合わなかったのか、毎日通わなかったのが原因です。休んだら連絡が来るのは良かったです。」 |
「最初は場違いと思える状態でしたが、先生の授業に引き込まれて成績がどんどん上がり、志望校に合格できました。自習室はいつも空いていて集中して勉強できたようです。」 |
「好きな先生がいたので、楽しんで授業が受けられたようです。逆に嫌いな教科は最後まで身が入りませんでした。生徒の管理もちょっと自由すぎたので、もう少し管理してほしいと思いました。」 |
「子供のペースでカリキュラムを進めることができたようです。授業も、受験に必要なことはしっかり、雑談も交えるなど、絶妙な感じで進むそうです。クラスに2人の担任がついていろいろ相談に乗ってもらえるのも良かったです。」 |
【所在地】
大学受験を成功に導く!
評判の高いおすすめ予備校Navi
【評判の高い予備校ランキング】
第1位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
![]() | ◎ | ![]() |
●偏差値が30台から70まで伸び、早稲田大学に現役合格!担任の先生がつきっきりで…… | ||
●こんなに面倒見のいい予備校は他にないと思います。それこそ入試日当日まで…… |
第2位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
〇 | ◎ | 〇 |
●チューターさんがいて、夏期講習のとり方など、いろいろ相談に乗ってくれるのが…… | ||
●高3から始まる数学を早めに学習したいと思い、高2の終わりごろから通うように…… |
第3位
口コミ評判 | 指導内容 | 授業外 サポート |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
●解答に至るまでのプロセスを教えてくれるので、とてもわかりやすく、成績も…… | ||
●教科アドバイザーには、授業の受け方や勉強の仕方等を学び、進学プロデューサーには…… |